TIFFCOM Oct.30(Wed)-Nov.1(Fri) 2024

Seminar List

  • Listing information will be updated as needed.
  • Oct.30 10:30 - 12:30 @ Seminar B

    Road to Sustainable Success: IP and Content Strategies in China’s Fast Growing Market
    持続可能な成功の道: 中国の急成長市場における知的財産とコンテンツ戦略
    China represents a booming opportunity for Japanese films, series and IPs. But it remains challenging to understand and navigate.
    Presented by Gongming CAI, CEO of film distributor Road Pictures and Chairman of merchandising disruptor Gugugugu, this seminar will provide a comprehensive overview of the Chinese market, explain what the local audience wants, dispel common business misconceptions and regulatory obstacles, and present a series of best practices to help Japanese content producers and IP owners achieve long term success as they unlock the Chinese market's full potential.
    日本の映画、ドラマ、コンテンツにとって、ますます発展する中国市場は大きなチャンスである。一方で、中国市場を理解し、攻略するためには未だ多くの課題が残っている。このセミナーでは、中国の映画配給会社Road Pictures及びGuGuGuGuのCEOである蔡公明より、中国市場を紹介し、現地の視聴者のニーズを分析しながら、よくあるビジネス上の誤解や規制の壁について解説し、現地における成功例を紹介。
    日本のコンテンツ制作者及び関係者が中国市場での潜在能力を引き出し、中長期的な成功を収めることを目指す
    Speaker:
    • Speakers: CAI Gongming (CEO, Road Pictures Co.)/ Moderator TBD
    • 蔡公明(ツァイ・ゴンミン/路面影視、GuGuGuGu 総裁)
  • Oct.30 13:10-14:40 @ Seminar A

    The odyssey of Thailand's boy's love (BL) and girl's love (GL) contents Across Genre, Time and Themes
    ジャンル、時間、テーマを超えるタイBL&GLコンテンツ
    The evolving journey of Thai BL and GL dramas through different relationships, genres, eras and narratives.
    It reflects the journey from early niche stories to diverse, complex plots that explore themes like love, identity and societal issues.
    Let’s find out how dynamic growth of these contents from Thailand have adapted, innovated, and resonated with both local and global audiences.
    タイのBLとGLドラマは、様々な関係性、ジャンル、時代、物語を通して進化を遂げてきました。
    初期はニッチなストーリーでしたが、昨今では愛、アイデンティティ、社会問題などのテーマを探求する多様で複雑な物語を描いています。
    タイのこれらのコンテンツがどのように変化を遂げ、タイ国内のみならず海外のファンの共感を得てきたのか、そのダイナミックな成長を見てみましょう。
    Speaker:
    • 1. Arunosha Bhanupan (Managing Director / Broadcast Thai Television Co., Ltd.) 2. Nirattisai Ratphithak (Executive Director of Film and Series Production / FRT Entertainment Co., Ltd.) 3. Nuttapong Mongkolsawas (Senior Director Content Production / GMM TV Co., Ltd.) 4. Tuksaya Teeyanardtanancha (Managing Director / Kongthup Production Co., Ltd.) 5. Wachirapong Prichavongwaikul (Managing Director / Right Beyond Co., Ltd.) 6. Tantachj Tharinpirom (Co-Producer / Waga Creative Co., Ltd.) 7. Kachen Sodpho (Managing Director / IDOLFACTORY Co., Ltd.) 8. Adisorn Suddee (Managing Director / MGY Entertainment Co., Ltd.) 9. Kris Akkarach (Director of Content Creation Bureau / Thai Public Broadcasting Service) 10. Busyajaree Srithep (Marketing Director / CHANGE2561 Co., Ltd.) 11. Disalada Disayanon (Director of Content Development / Kantana Motion Pictures Co., Ltd.) 12. Joe Suteestarpon (CEO / Mediaplex International Co., Ltd.) 13. Keetawat Chinnakote (CEO / VelCurve Co., Ltd.) 14. Sorapol Chawaphatnakul (CEO / Bibbidii Entertainment Co., Ltd.) 15. Tiptida Panitijaroonrod (CEO / Arriya Film Co., Ltd.)
    • 1. アルノーチャー・パーヌーパン(ブロードキャスト・タイ・テレビジョン社 マネージングディレクター) 2. ニラッティサイ・ラートピタック(FRTエンターテインメント社 映画・ドラマ制作取締役) 3. ナッタポン・モンコンサワット(GMM TV社 コンテンツ制作シニアディレクター) 4. タクサヤー・ティーヤーナータナンチャー(ゴーンタップ・プロダクション社 マネージングディレクター) 5. ワチラポン・プリーチャーウォンワイグン(ライト・ビヨンド社 マネージングディレクター) 6. タンタッチ・ターリンピロム(ワガ・クリエイティブ社 共同プロデューサー) 7. カチェーン・ソッポー(アイドルファクトリー社 マネージングディレクター) 8. アディソーン・スッディー(MGYエンターテインメント社 マネージングディレクター) 9. クリス・アッカラート(タイ公共放送(タイPBS) コンテンツ制作部部長) 10. ブッサヤージャリー・シーテープ(チェンジ2561社 マーケティングディレクター) 11. ディサラダー・ディサヤノン(ガンタナー・モーション・ピクチャーズ社 コンテンツ開発ディレクター) 12. ジョー・スティーサターポーン(メディアプレックス・インターナショナル社 CEO) 13. キータワット・チンナコート(ヴェルカーブ社 CEO) 14. ソーラポン・チャワパッタナーグン(ビッビディー・エンターテインメント社 CEO) 15. ティティダー・パニティジャルーンロート(アーリヤー・フィルム社 CEO)
  • Oct.30 14:00 - 15:00 @ Seminar B

    Content distribution from local areas to overseas
    地方から海外へのコンテンツ発信
    This seminar will showcase three different approaches to overseas expansion, including: Chukyo TV in Nagoya, which handles both completed program sales and format sales; Television Shin-Hiroshima, which co-produces cultural programs with French broadcasters; and The NIKKEI, which handles overseas program sales for TV Tokyo affiliated stations. The seminar will introduce these initiatives and showcase the latest program.
    At last, BEAJ will introduce the Japan Program Catalog, an online program catalog operated by BEAJ.
    完成番組販売からフォーマット販売までを手掛ける名古屋の中京テレビ、フランスの放送局と日本のカルチャー番組を共同制作するテレビ新広島、テレビ東京系列局の海外への番販を手掛ける日本経済新聞、三種三様の海外展開の取り組みを紹介及び最新の番組についてのプロモーションを行う。
    最後にBEAJが運営しているオンライン番組カタログ「Japan Program Catalog」の紹介をする。
    Speaker:
    • Moderator: Masaru Akiyama(Chief Executive, Business Management, BEAJ)、Presenter: Kazuki Yokoi(Content Sales Producer, Chukyo TV. Broadcasting Co.,Ltd.)、Takuya Kamei(Manager of Events & Business Development Division, TSS-TV Co.,Ltd.)、Kento Urasaki(Visual Media Strategy, NIKKEI)、Shunsuke Ochiai(Executive Director, Business Management, BEAJ)
    • モデレーター:秋山大(BEAJ 事務局長)、プレゼンター:横井一輝(中京テレビ放送株式会社 東京支社メディア編成部副参事)、亀井琢也(株式会社テレビ新広島 営業本部 営業推進局 事業開発部長)、浦崎健人(株式会社日本経済新聞社)、落合俊介(BEAJ 事務局長補佐)
  • Oct.31 10:30 -11:30 @ Port Hall

    Generative A.I. in Cinema: Opportunities, Threats, and the Future Landscape
    生成AIが映画にもたらすチャンスとリスク、未来像
    The symposium will explore how generative AI is transforming the film industry, from content creation to distribution and viewership.
    It will address opportunities and challenges, including ethical concerns, copyright issues, and the potential for AI-driven bias.
    The discussion will also emphasize collaboration between Japan and other Asian countries in co-productions, focusing on global market opportunities, investment momentum, and the need to maintain authentic creativity while navigating legal and ethical complexities.
    本セミナーでは、コンテンツ制作から配信、視聴に至るまで、生成AIが映画業界をどのように変革しようとしているかを探ります。
    生成AIがもたらすチャンスとリスクについて、倫理的懸念や著作権問題、AIによって生じうる偏見なども含めて考察します。
    さらに、日本とアジア各国との共同制作の可能性や国際協力の促進にも焦点を当て、グローバルマーケットでのチャンスや投資の動向に加え、倫理的・法的課題に対処しつつ、本物のクリエイティビティを維持する必要性についても議論します。
    Speaker:
    • [Event Producer and Moderator] Dr. Andrijana Cvetkovikj (TIFFCOM Executive Producer, TIFF Senior Programmer, Advisor for International Cooperation-Bunkacho, CEO-BrioNexus) Yoshitaka Sugihara (Japan - Vice President, The American Chamber Commerce in Japan) Kevin D.C. Chang (South Korea - CEO, Producer, AI Digital Artist, Metavision Co., Ltd.) Nicholas Aaron Khoo (Singapore - Chairman, Digital Media Investment Committee, N PrimePartners Capital)"
    • [イベントプロデューサー、司会] アンドリヤナ・ツヴェトコビッチ博士(TIFFCOMエグゼクティブプロデューサー、TIFFシニア・プログラマー、文化庁国際協力アドバイザー、BrioNexus CEO) 杉原佳尭(日本/在日米国商工会議所 副会頭) ケヴィン・D.C.・チャン(韓国/メタヴィジョン・カンパニー・リミテッド CEO、プロデューサー、AI デジタル・アーティスト) ニコラス・アーロン・クー(シンガポール/Nプライム・パートナーズ会長、デジタル・メディア投資委員会)"
  • Oct.31 13:00-14:00 @ Port Hall

    Hong Kong Films @ Tokyo [1st Panel] Case Sharing: Winning Projects of Hong Kong-Asian Film Collaboration Funding Scheme
    Hong Kong Films @ Tokyo [第1部] 香港-アジア映画共同製作助成制度 受賞プロジェクトの成功事例紹介
    The first two Hong Kong-Japan co-productions to receive accolades from the Hong Kong-Asian Film Collaboration Funding Scheme,
    'All the Things We Have Done Wrong That Led Us to This' and '38.83' have been awarded a grant of up to HK$ 9 million (approximately US$1.1 million) to assist their production.
    Award winners Stanley Kwan and Shunsuke Koga, together with their teams, will reveal the unique factors that made their projects stand out among competitors.
    They will also discuss the challenges foreseen in the actual production, and how they are strategizing to overcome them.
    「香港-アジア映画共同製作助成制度」初受賞作品 “All The Things We Have Done Wrong That Led Us To This”と“38.83” の日港共同製作の両作品には、制作費として最大 900万香港ドル (約110万米ドル)が助成されました。
    受賞したスタンリー・クワン氏、古賀俊介氏らが登壇し、他プロジェクトと差をつけた要因や、映画製作面で実際に想定される課題、それを克服する為の戦略について対談します。
    Speaker:
    • 【Speakers】 Stanley Kwan (Producer/Photo Left), Daishi Matsunaga (Director/Photo Right), Jun Li (Screenplay) [Winning Project "All The Things We Have Done Wrong That Led Us To This”] Shunsuke Koga (Producer), Vincci Cheuk (Director-Screenplay) [Winning Project "38.83”]
    • 【登壇者】 スタンリー・クワン(プロデューサー/写真左)、松永大司(監督/写真右)、ジュン・リー(脚本家) [受賞作品《酒色男女》“All The Things We Have Done Wrong That Led Us To This”] 古賀俊輔 (プロデューサー)、ヴィンシー・チェク(ディレクター 脚本家)[受賞作品《38.83》]
  • Oct.31 14:30-17:30 @ Port Hall

    Hong Kong Films @ Tokyo [2nd Panel] Martial Arts on the Silver Screen: Past, Present, and Future
    Hong Kong Films @ Tokyo [第2部] カンフー映画: 過去、現在、そして未来
    This panel discussion features three renowned action film directors and actors as they delve into the evolution of martial arts cinema.
    From the traditional mastery of kung fu classics to the innovative potential of modern action films integrating advanced technology, the action masters will analyze the illustrious past and envision the future of this unique cinematic genre.
    By sharing behind-the-scenes anecdotes and challenges, they will inspire a deeper appreciation for the essence and allure of martial arts on film.
    本パネルディスカッションでは、3名の著名なアクション映画監督と俳優が登壇し、カンフー映画の進化について探求します.伝統的なカンフーの名作から、先端技術を取り入れた現代アクション映画の革新的な可能性までアクションの巨匠たちがこのユニークな映画ジャンルの輝かしい過去を分析し未来を描きます。
    舞台裏の逸話や数々の挑戦を共有し、映画における武術の本質と魅力をより深く理解するきっかけとなるでしょう。
    Speaker:
    • 【Speakers】 Sammo HUNG (Hong Kong actor, martial artist, action choreographer, film producer) Yasuaki Kurata (Japanese martial artist and actor) Kenji Tanigaki (Japanese action choreographer and film director)
    • 【登壇者/Speakers】 サモ・ハン (俳優、武術家、アクション振付師、映画プロデューサー、映画監督) 倉田保昭(俳優、武術家) 谷垣健治(映画監督、アクション監督)
  • Nov.1 10:00 - 11:30 @ Seminar B

    Tokyo Docs Short Documentary Showcase
    Tokyo Docs ショートドキュメンタリーショーケース
    Tokyo Docs is an international documentary co-production event that aims to promote Japan to the world through international co-productions.
    This seminar will showcase the talented Japanese filmmakers and their short documentaries to the world.
    Tokyo Docsはドキュメンタリーの国際共同制作により日本の姿を広く世界に発信することを目指すマッチングイベントです。
    このセミナーではTokyo Docsで紹介した優れた短編ドキュメンタリーを制作した日本の才能あふれるクリエーターとその短編作品を広く知っていただく機会とします。
    Speaker:
    • Moderator: Mayu Hirano(Tokyo Docs) Panelist: Hiromitsu Nakamura (TELECOM STAFF INC), Itaru Matsui (Ritornello Films)、Kazune Togasaka (Tokyo Video Center)
    • モデレーター:平野まゆ(Tokyo Docs実行委員) パネリスト 中村光博(テレコムスタッフ)松井 至(リトルネロフィルム) 栂坂和音(東京ビデオセンター)
  • Nov.1 12:30-15:30 @ Seminar B

    Master Class / Seminar & Pitching Contest 2024
    マスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2024
    The Motion Picture Association (MPA) TIFFCOM, and Digital Hollywood University (DHU) will hold the “MPA/DHU/TIFFCOM Master Class Seminar & Pitching Contest .
    This seminar and pitching event, which is being held for the 6th time annually this year, was created to provide young film makers with a platform to expand overseas.
    モーション・ピクチャー・アソシエーション(MPA)、TIFFCOM、そしてデジタルハリウッド大学(DHU)は、共催で、「MPA/DHU/TIFFCOMマスタークラス・セミナー&ピッチング・コンテスト2024」を開催いたします。
    本イベントは若手映画製作者の海外展開へのプラットフォーム構築を目的として開催されるセミナーと企画ピッチングイベントで、今年で6年目となります。
    Speaker:
    • Master Class Instructor Alex Boden , TV/Film Producer MC Hiroyuki Murakami Motion Picture Association Japan
    • マスタークラス講師 アレックス・ボーデン氏(テレビ/映画プロデューサー) MC 村上裕之 (モーション・ピクチャー・アソシエーション・ジャパン)
©TIFFCOM All Rights Reserved.